

こんばんは😃🌃 タケラーです👋😃
今日の写真は長崎市の東部地区にこにこセンターにある弱虫ペダルのマンホールです🚴
今日話したいことは「人として」正しく生きる前に「男として」カッコよく生きてみませんか?ということについて書いていきたいと思います✍️
それでは最後までご覧ください😊
さあ、大人を楽しもう🌃✨
とある居酒屋チェーンでの会議にて

これは本で読んだ話なのですが、ある居酒屋チェーンの会議でのこと、その時、たまたま男性スタッフのみだったらしく、社長が「今日しかこれを話すチャンスはない❗️」と思い「人として」よりもまず「男として」を目指していこうという話をしたそうです。
そうするといつも以上に会議が盛り上がったそうです。
やはり男性は心の奥底ではカッコいい男でいたいと思っているんですね。
確かに「人として」正しく生きることは大事ですよね。
だけど正しく生きることばかり考えるとしんどくないですか?
正しい行動ばかりに気を取られると「間違っちゃいけない」というマインドが働くんですね。それで失敗することが怖くなって自分らしく生きることが出来なくなる…。
男性って、若いうちは特にそうなんですが、もっとエネルギッシュに動いて、失敗したらその時はヘコむかもしれませんが、そこから改善策を導きだして、次はもっといい仕事が出来るように経験を活かす。そういう人の方がカッコよくないですか?
カッコいいか、そうじゃないかだけでなく、それによって仕事の業績も上がると思うんですよね。
僕自信も「人として」という話を聞かされるよりも「男として」という話の方が聴こうという気持ちになるし、何より気分が上がりますよね。
その「人として」という常識だけだと何か個性を押さえつけられている感じがするんですよ💧 それじゃ面白くないでしょ?
女性から見ても「人として」当たり障りなく生きている男より「男として」自分の美学をしっかりと持って行動している人の方が魅力的に感じると思います。
まずはあなたが考える「カッコいい男」のイメージを思い浮かべ、それを基準とした行動を取ってみてはいかがでしょうか?
「人として」を強く持つとどうなるのか?

ここからはあくまでも僕の予想なのですが、個人的な体験も交えながら話していきたいと思います。
僕が若い頃、当時の職場では「人として」「社会人として」「◯◯の社員として」ということばかり言われていました。ぶっちゃけ今の職場もですが😅
その若い頃から思っていたことなのですが、それってモラハラっぽく聞こえるんですよね💧
それを守れなかったら「人として、社会人として、社員として失格。お前はダメな人間だ」と言われているようで🤣
で、会社だけの話ではなく、僕は創価学会員でもあるんです。何度かブログでも書いてますね。
昔は僕もそこそこ活動してて、そこそこ幹部でもあったんですよね。
で、学会でも言われるわけですよ。「部長として」「本部長として」「先生の弟子として」
今だったら「その前に俺は俺だ」と言い返しますけどね😁
学会でもこういうモラハラあるんですよね~🤣 慈悲の団体が聞いて呆れる😦
それで「創価学会ってこんなもん?」という思いから活動をやめました。
こういうモラハラめいた「人として」という正しさも大事なんですけど、そこだけだと自己肯定感を奪われて鬱になりますよ。
特に創価学会とか人の蘇生を目的としてるのに自己肯定感奪うってどういうこと?
ともあれ自己肯定感を壊されないように自分の中で「男として」カッコいいという基準を決めておきましょう。
それで自分がやろうとしている行動が、その基準に基づいてカッケェことなのかダッセェことなのか、よく考えて決めていきましょう。
いつかそのカッコいい男になるその時を夢見て。
それでは皆さん、
Have a nice your life👍️
最後までご覧いただきましてありがとうございます😊
LINE公式アカウント、随時友だち募集中❗️
皆さん、登録はお済みでしょうか?
タケラー、LINE公式アカウント、友だち随時募集中❗️
女性にモテたい、彼女が欲しい、コミュ障を克服したい、現在、職場でパワハラを受けていて困っているなど、あなたの夢やお困りごとなど、一人で悩まずにお聞かせください😊
男性だけでなく女性からのご相談も承ります🎵
恋愛、結婚、仕事、家庭問題など、愚痴でも何でもいいので、お気軽にご相談ください😊
ビデオ通話カウンセリングは初回なんと60分無料で行わせて頂きます✨😌✨ この機会に是非、ご活用ください😊
如何なることでも秘密は必ず厳守致します。まずは友だち登録後、何でもいいのでメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです🎵
他にもブログでは語ることの出来ない情報も発信していきます。今すぐ登録お願いします⬇️

タケラー愛用、メンズコスメブランド、&GINO
私、タケラーが自信を持ってオススメするメンズコスメブランド、&GINOシリーズ✨
上質なオトコを目指す貴方にも是非、使って欲しいです。
共々に輝いて参りましょう✨
&GINOシリーズ、お買い求めはコチラから⬇️
ではまた😆👍️✨