
こんばんは😃🌃 タケラーです👋😃
僕はよく、オナ禁と合わせて筋トレと学習、そして副業ビジネスをやることを勧めていますが「何をやっていいのかわからない」という人も多いと思います。実際に僕もそうでした😅
なので今回は皆さんの参考になるかどうかはわかりませんが、僕がブログとアフィリエイトにたどり着いた経緯をお話ししたいと思います。
あと、個人的にオススメ出来ない副業も書いていきたいと思います。それによって皆さんも副業を選択しやすくなるのかなと思います。
とりあえず最後までご覧ください😊
長年楽しんだSNS
僕は昔からSNSで日記を書いて、読んだ人からコメントをもらい、コミュニケーションを取るのが好きでした📱
それはもう15年くらい前のモバゲータウンから始まり、mixi、GREEなど、当時はガラケーでSNSでの投稿は行っていました。
それからスマホの時代に入り、今でもやっているFacebook、Instagramでの投稿を通して知人たちからも「タケラーの投稿、面白いね」と言われることが多かったんですね。
子供の頃から作文は得意な方で文章を書くのは好きなので「そんなに面白いなら、これでお金稼ごう」と思ったのがきっかけですね。
タケラーがオススメしない副業
次に、個人的にオススメしない副業を書いておきますね。
1 詐欺及びその他犯罪行為
当然のことですが、これは絶対にダメです💦
高齢者をターゲットとした振り込め詐欺、薬物の密売、当たり屋…。最低ですね❗️
こういった犯罪行為が表沙汰になれば副業どころか本業の仕事でさえ失ってしまったり、家族にも迷惑をかけたりします。
他人の不幸の上に自分の幸せを築くことは出来ません。もし、やっている人がいるのなら今すぐやめてください。
2 アルバイト
バイトは手っ取り早く確実にお金を稼げる方法ではありますよね。
ですが本業の仕事も副業のアルバイトも、どちらも労働収入。確実にお金は入ってきますが時間が拘束されてしまいます⌛️
あなたは何のために副業をしますか?
目的が今より生活水準を上げ、プライベートを充実させたいと思うものであれば時間を切り売りするような稼ぎ方はしない方がいいでしょう。
それにアルバイトの時給は雇い主が決めること。勤務時間内でどれだけ頑張っても貰える賃金は変わりません。
それに労働収入である以上、体を壊したら働くことが出来ません。
目先の利益だけを見るのではなく、長い目で見て稼げるものを選びましょう。
3 インフルエンサー
インフルエンサーの代表的なものはYouTuberでしょうか。
インフルエンサー、確かに華やかで憧れますよね✨
ですが誰もがスターになれるわけではありません。
特にYouTubeはチャンネル登録者数が1000人を超えなければ収益を得ることが出来ません。この1000人超えが鬼門なのです。
さらに撮影、編集とやっていると時間がかなり取られ、労働してるのと変わりません。その割に収益化が難しいです。
僕もYouTubeをやっていましたが、僕の知り合いのYouTuberで1000人超えしたYouTuberが2人います。
正直、彼らのチャンネルより僕のチャンネルの方が面白かったはず❗️
彼らが作成した動画を何回も何回も見てみるも、自分に足りないものは何なのか全くわかりませんでした。
それなのに彼らのチャンネルは、ある日突然チャンネル登録者数が爆上がりしました。いわゆるバズったってやつですね。
つまりYouTubeは運であって、実力はあまり関係がないようです。
努力が実を結びにくい。そういった理由で僕はオススメ出来ません。
4 ネットワークビジネス
ネットワークビジネス。いわゆるねずみ講ですね🐀
これで稼いだ経験はないんですが、登録したことはあります。
まず、これは日曜日なんかにセミナーに行き、時には友人を連れて行かなければなりません。
ここでセミナーで時間を拘束されます。
友達も興味がある人ならいいんでしょうが、ほとんどの友達が興味を持たないでしょう。特に僕らの世代は学校での家庭科の授業で「ねずみ講はヤバイ」と習っていましたしね。
あなたがもし、ネットワークビジネスをやってみようと思うのなら、アップになる人間は選んだ方がいいです。
アップというのは、あなたを紹介した人及びそのグループのリーダーとかを言います。
ちなみにあなたが紹介した人のことはダウンと呼びます。
僕の場合、アップのやつがだらしがなくて、さらにその上のリーダーのやつもクソみたいなやつでした。
僕がセミナーに何人も友達を連れていっても登録に導いてくれないのです。マジで使えないやつらでした💧
そもそも、そいつらが本当にネットワークで稼げていたのか怪しいものですね( ¬ ω ¬ )
そのリーダーのやつとかいっつもみすぼらしいパーカーとか着て、ボロっちいワーゲンとかに乗ってるような小太りのダサ坊。いや、健康サプリとか売るんだったらてめぇがいい体になっとかないと説得力ねぇだろって話ですよね🤣www
まあ、そんなわけでネットワークビジネスは気をつけてください。
5 物販(せどり)
物販ビジネスも初心者には向かないと言われています。
物販はまず物を仕入れた時に在庫を抱えなければいけません。それから注文が入った際は梱包作業を行い、発送手続きを行います。
儲かれば儲かるほど梱包作業に時間が取られ、結局は労働収入と変わらなくなってきます。
副業としてやるならば自分の時間が確保できるものを選んだ方がいいと僕は思います。
定期コース初回特別価格980円❗️
まとめ
いかがでしたか?僕が何故、数ある副業ビジネスの中からブログでのアフィリエイトを選んだかがお分かり頂けたかと思います。
それから僕が個人的にオススメしない副業は以下の通りでしたね。
- 詐欺及びその他犯罪行為
- アルバイト
- インフルエンサー
- ネットワークビジネス
- 物販(せどり)
他に株やFXトレードなんかもありますが、僕はそれらに興味が持てませんでした。
いくら儲かると言われても、グラフを見て上がっただの下がっただの予想を立てて投資する。それが面白そうだとは思えなかったんです。
今回、お話しした内容はあくまで僕がアフィリエイトを選んだ理由と僕個人がオススメしない副業を書いたに過ぎません。
皆さんの中には僕がオススメしない副業の方が向いているという人もいるでしょう。それはそれでいいと思います😊 ただし、犯罪だけはダメですよwww
少しでも参考になれば嬉しいです😃
最後までご覧いただきありがとうございました😊
LINE公式アカウント、随時友だち募集中❗️
君はもう登録したか?タケラー、LINE公式アカウント、友だち随時募集中❗️
オンラインサロン、好評開催中❗️
女性にモテたい、彼女が欲しいなど、ビデオ通話にて、あなたの夢の実現、お悩みの解決までのお手伝いをさせてください😊
特典として初回無料カウンセリング(30分)があります。
他にもブログでは語れない情報が満載❗️今すぐ登録お願いします⬇️

ではまた😆👍️✨