
こんばんは😃🌃 タケラーです👋😃
この春から新社会人になった皆さん、おめでとうございます🌸
新生活がスタートし、期待に胸を膨らませている方も多いと思いますが、皆さんが歩む道は決して楽しいことばかりではないと思います。
時には苦しいことも、悲しいこともあるでしょう。また、そのようなことが長く続いてしまう場合もあるかもしれません。
そういった時は皆さん、無理をせずにいつでも逃げてくださいね。
あなたが輝ける場所は他にもたくさんあるはずなので。
しかしながら、夢だった職場に入れた。親の面倒を見ないといけないから辞めるに辞められないなど、逃げられない理由がある人も多いかと思います。
今日はもし、あなたがいじめやパワハラに合ってしまった時、どのようにして立ち向かえばいいのかを、僕の実体験を交えてお伝えしたいと思います。
最後までご覧ください😊
1.強くあれ
まだオナニーが辞めれていない方は、まずはオナニー辞めましょう💦 そこからようやくスタートです😅
それで筋トレを始めましょう💪
ジムに入会するのがオススメですが、時間がないとか、あまりお金をかけられないという人は自宅で自重でもいいと思います。ちなみに僕は自重でやっています。
やはりそれだけでテストステロンは上がるので自信がつきます。自信がつけばオーラが違ってきます。顔つきも凛々しくなります。それでなめられにくくなります。
やっぱりいじめやパワハラにあう人って、結局はなめられてるんですよね。
どれだけ権力を持ったやつでも、いざとなれば殴り合う覚悟を持ったやつを前には、なめた言動は控えますもんね。
僕もオナ猿で体つきも細かった頃はなめられてましたねーwww いやー笑いが出るくらいに🤣
それがオナ禁と筋トレを始めてから、上司たちもなめた言動はしなくなりましたね😁
僕の場合は実力行使にまでは至らなかったんですが、上司のことを社長にチクりました🤣 それにより、その上司は社長に糞味噌怒られたそうな😆💣️✨
ただ、皆さんの人生の中でも、やむを得ず実力行使するしかないという場合もあるかもしれません。
当然、暴力はいけません。出来るだけ、ギリギリまで我慢をしましょう。
しかし、男には「これだけは許してはならない」「ここで怒らなければ男が廃る」という時があります。
そんな時は話は別です。警察が関与することと相手への慰謝料を覚悟できるのであれば、とことんまでいてもうたってください❗️ そんで絶対勝ってください‼️
そういう時に備えるなら格闘技を習うのもいいかと思います🥋
そこで僕のオススメはブラジリアン柔術です🥋
実戦のストリートで一番使える格闘技は柔道だそうですが、柔道や空手や剣道などの武道となると礼儀を重んじるので、道場においての上下関係も厳しいし、人間関係もめんどくさいと聞いたことがあります😅
お金払ってやってるのに人間関係で悩むとか嫌じゃないですか💦
そこで今はフィットネス感覚で気軽に始められるブラジリアン柔術のジムがオススメなわけです✨
空手やボクシングのような立ち技の打撃もいいんですが、実際の喧嘩となるとインファイトの掴み合い。普段の動きが出来ず、喧嘩慣れした腕自慢に掴まれて殴られ、敗北する格闘家もよく聞きます。
その点、柔道家相手に掴みにいくなんて自殺行為ですよね😱 そのまま地球を抱いてオネンネです😵💤⤵️
ブラジリアン柔術は柔道の要素に加え、総合格闘技の要素も具わってるのでいいと思いますよ🥋
長崎みたいなクソ田舎にもジムがあるんで、きっと皆さんのお住まいの地域にもあるかと思います。
興味があったら始めてみてはいかがでしょうか?
2.賢くあれ
しかしながら強いだけではダメです❌
何でもかんでも暴力で解決しようとするのは頭の悪いやり方ですし、先ほども言いましたが警察に捕まったり、訴えられて慰謝料を請求されたりするかもしれません。
そして何より、あなた自身が第二、第三のクソ上司になってしまいます。そうなれば周りから嫌われ、避けられるようになります。
なので実力行使は最終手段❗️ では、どうやってクソ上司を黙らせればいいのでしょうか?
それは頭の回転を早くし、相手が反論出来ないほどのド正論をぶちかまし、論破する語彙力を身につけること。
その力を養うのが読書です📖
なるべくならビジネス書や自己啓発本などがいいでしょう。そういった本を読むことで相手と対峙する時の心構えも学べます。
僕の場合は加えてラップもやっていました🎤 きっかけはMCバトルを見てカッコいいと思ったからです✨
読書で言葉を仕入れる(インプット)。その言葉を使ってラップで表現する(アウトプット)。そうやって覚えた言葉を自分のものに落とし込んでいました。
もちろんラップをやる必要はないのですが読書(インプット)で覚えた言葉はすぐに口に出してアウトプットした方がいいですね。
そうやって、いざというときに言葉のストックの中からすぐに取り出せるように訓練しておきましょう。
そして、ここにおいてもオナ禁が力を与えてくれるんですね✨
オナ禁をすると集中力が上がるので、読書が苦手だという人もスラスラと読めてしまいます📖 実際、僕がそうでした。
また、オナ禁により冷静さも養われるので相手の言い分へのアンサーも上手く切り返すことが出来るようになります。
もちろん本から得られる情報と教養はモテるためにも必要なので、読書する癖はつけておきましょう📖
3.正しくあれ
強くあること、賢くあることは結構、誰でも出来る所なんですが、意外と正しくあるということは難しいと思います。
まず、何が正しいかという概念も人によって違うのかもしれません。ですが、今から言うこと、これだけは覚えておいて欲しいです。
それは、あなた以外の誰かが、いじめやパワハラを受けていたとき、是非、タケラーブログで覚えたオナ禁の話をしてあげて欲しいです。
オナ禁の話をするなんて恥ずかしい、確かにそれはわかります💦 ですが、あなたが勇気を出して話すことにより、その人の人生がいい方向に変わる可能性があるんです。
この世の中、弱きを助け、強きを挫くという正義の味方のような人はいませんよね。
しかし、あなたがその人に変わってパワハラ上司を挫く必要はありません。決着はあくまで本人が着けなくてはなりません。
ですが、その人はきっと戦い方を知りません。知らないのに決着を着けることなど出来るわけがありません。
だから、タケラーブログを読んだあなたが必要なんです。
僕に変わってその人にオナ禁を教えてあげてくれませんか?
その場所ではあなただけが頼りです。どうか、よろしくお願いします🙇⤵️
まとめ
いかがでしたか?今日はオナ禁で培った力を使って、いじめやパワハラとどうやって戦うかをお話ししました。
- 強くあれ
- 賢くあれ
- 正しくあれ
上司だけではなく僕がオナ猿時代に他人からなめられがちだったことは、今となっては笑い話ですが、やっぱりあんなダサ坊になめられてた僕が悪いんですよね😅 男はなめられたら終わりですね💧
それから僕はつい最近、人間関係に悩んでいた後輩の話を聞いてやることが出来ずに後悔したことがあったので、皆さんにはそんな後悔はして欲しくなくて、最後の部分ではお願いをしました。
僕ももう二度と同じあやまちは致しません。
「こんなかにパワハラ受けてるやつがいるのに、上司にひよってるやついる?いねぇよな‼️パワハラ潰すぞ‼️」
以上、最後までご覧いただきありがとうございました😊
LINE公式アカウント、友だち随時募集中❗️
君はもう登録したか?タケラー、LINE公式アカウント、随時友だち募集中❗️
オナ禁100日達成記念、100日間に起こった変化や出来事を友だち登録者全員に情報として提供します❗️
さらに100日前のリセット秘話💕
100日前に一体何が起こったのか?すべてはLINE公式アカウントで明らかに❗️
ブログでは語れない情報が満載❗️今すぐ登録お願いします⬇️

ではまた➰👋😃