こんにちは、タケラーです👋😃
今日は僕がお気に入りの場所、第2弾ということで長与の板ノ浦公園をご紹介します🏞️
地元の人でも中々知られてない穴場です。是非、最後までご覧ください😊
駐車場はこちら🅿️


駐車場はこのように道路に面しており、非常に停めやすくなっております🅿️🚗 ここから公園に下る階段があるんですが、歩きたくない方には直接、下の公園まで行ける道があります。そこにも駐車場はあります🅿️
ただ、その道は結構狭いし対向車も来るので運転に自信がない方やファミリーカーに乗っている方にはオススメしません😅
それでは上の駐車場からの眺めをお見せしましょう。どうぞ⬇️

どうですか?ここからではまだわかりにくいかもですね😅
それでは下に降りてみましょう🚶♂️
下の駐車場はここです🅿️

さて、降りてきたらまず、もう一つの駐車場に着きます🅿️ それから海の方に歩いていきます🚶♂️



ちょっとね、天気が良ければよかったんですがあいにくの曇りで最高の景色を見てもらえないのが残念ですが、まあこんな場所で時が流れるのをゆったりすごすのもいいですよ😊
では、海の反対側の広場を見てみましょう🎵
ベンチも豊富で眺めも抜群

本当棚田のような広場なんですよね😲 ただ、一つ一つの広場はあまり広くないのでボール遊びなんかにはあまり向かないかもしれません。
ベンチはたくさんあるので、ここに腰かけて見る眺めは中々いいものです😊
なお、ここはBBQなど火気を使うことは禁止なのでマナーを守って使用しましょう。
次は海の近くまで行ってみますね🌊
ちょっと危険な所もあるので、あまりオススメはしませんが…
海の近くまで行く通り道はちょっと急坂で滑りやすいので気をつけて頂きたいのですが、危険を伴うので、あまりオススメはしません💧 皆さんにも近くまで行った気分になってもらえるように動画を撮っておりますので、こちらでお楽しみください📹️
どうですか?夏場は裸足になって足だけ浸かってみるのも面白いですよ👣 浅瀬でも小魚を見ることも出来て、結構いい体験が出来ると思いますが、くれぐれも事故のないようにお願いしますね💦
まとめ
いかがでしたか?寒ささえ耐えることが出来たら今の時期、人が少ないので有意義に利用出来るとは思いますが、やっぱり寒いので春になってから行くのをオススメします😅
これからも長崎のメジャースポット、マイナースポット、合わせて紹介していきますね。
あと、皆さんの大好きなオナ禁情報も🤣w
最後までご覧いただきありがとうございました😊